リモートりもーと
リモートとは物理的には離れていますが、パソコンなどのネット上で接続された環境状態のことです。
近年ではコロナ禍によりリモートワークやリモート飲み会、リモート帰省など、幅広くリモートという言葉が定着するようになりました。
リモートでは同じ空間を共有することはできませんが、通勤にかかる時間がない点や、離れていてもSNS等で連絡を取り合い仕事の効率化UPにつながったり、周囲に気づかいすることなく自分の好きなお酒を自分のペースで楽しめたり、帰省する時間やお金に余裕がなくても会話ができるという良い点も多いため、この先もいろいろな場面で役立つのではないかと期待されています。